★ 元気をもらえるツワブキ! ★2013-12-08(Sun)
雲が多かったものの 穏やかな 1日 でした~
今 あちこちでツワブキの黄色いお花が目につきます。
この時季咲く黄色いツワブキからは 元気がもらえますね。
そんなツワブキを集めてみました。
名前の由来は 艶葉蕗(つやばぶき) つまり ”艶のある葉のフキ” から来ています。
津和野町の名前の由来は ”石蕗の野” だそうです。
過去のツワブキの記事です。 さらに過去の記事へと辿れます。
・寒い日にはツワブキの黄色から元気を!
・ツワブキは やっぱり元気印!
1.

蕾とこれから開花する花! '13.11.18
オンマウスしてね!
2.

初々しいです。 '13.11.28/'13.11.28
オンマウスしてね!
3.

アブ さんがやって来ていました。 '13.11.06
オンマウスしてね!
4.

周囲の舌状花と真ん中の筒状花とからなっています。
中心に向かって咲き進んで行きます。 '13.11.17/'13.11.28
オンマウスしてね!
5.

ハチ さんも!
オンマウスしてね!
6.

花茎がとっても美しいです。 '13.11.17/'13.11.18
オンマウスしてね!
7.

ミズアブ さんも!
くるくるしたしべが可愛いです。 '13.11.18
オンマウスしてね!
8.

yellow on yellow !
オンマウスしてね!
9.

たくさんの花付き! '13.11.28
10.

だいぶ咲き進んでいます。
11.

花後の姿。 換毛は翌年に延びます。
うなだれている姿が多いようです。 '13.02.17
12.

輝いていました。 '13.03.16
オンマウスしてね!
13.

きらきら~!
14.

ツワブキ(Farfugium japonicum (L. fil.) Kitam.)キク科 ツワブキ属
おまけ! 今日のぶんちゃん ”ティアラを被りまちた~!” の 巻 '04.12.08

クリスマスリースを作っていたら ぶんちゃんがやって来たので 頭にかぶせてあげました~
まるで ティアラみたいでしょ!
いつも応援クリックをありがとう! 今日もクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村
☆ もん 黄葉 紅葉を愛でる! もよろしく!
Comment
ツワブキ、駅の駐輪所で誰かが世話してるらしく
見事に咲いているんです。
ほんのり香りもありますよね?
黄色が目に飛び込んできて、毎朝明るい気持ちにしてくれます。
ぶんちゃん、お姫様やね~。
花嫁さんかな?^^
2013-12-09 10:19 | URL | くらふぇ [ 編集]
こんにちは^^
ツワブキの花ってひっそりと咲く感じが好き☆
見つけると、即、シャッターを切る理彩也^^
特に美しいとは思わないけれど、素朴な感じがいいのかな? (^^)
最近はいろいろな場所で目にするようになって来ました♪
みんな、いっぱい元気を戴きましょう!!!
ぶんちゃん
大きなティアラを被ってお姫様気分かな? (^^)v
でも、ちょっと重そう^^;
ポチ☆彡
ツワブキの蕾から 花びらがのぞき始めるときが
好きです~
後ろ姿いいですね(^^♪
クリスマスのティアラを落さないように緊張気味かな?
今日庭でツワブキの御花が咲いてるのを見つけてアップを考えていたところです。偶然です。でもきっとそちらで見る方がきれいですから目下考慮中です。アブガいるのすごいですね。黄色が目に飛び込んできました。
ブんちゃん ティアラおにあいですよ、
2013-12-09 18:25 | URL | カピラ 小坂 [ 編集]
☆ ポージィ さん こんばんは!
1番にお越しいただきまして ありがとうございます。
あんまりお見かけになられませんでしたでしょうか。
黄色いツワブキや 黄色いイチョウはそこにあるだけで周囲を明るく照らしてくれますね。
咲いているお花が少ないこの時季は 虫さんたちにとっても貴重かもしれません。
はい! まだ途中の飾りだったのですが 重そうでした~
コメントをありがとうございます。
2013-12-09 18:46 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ くらふぇ さん こんばんは!
ま~ そうなんですか~
それはうれしいですね。通勤の度に元気をもらえます。
明るい気持ちで出勤できるのは いいことですよね。
あはは~ お姫様みたいですか~
チョといたずらして重そうだったけど乗せてみました。
コメントをありがとうございます。
2013-12-09 18:54 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ 理彩也 さん こんばんは!
そうですね。
思わぬところで見つけるとうれしくなってしまいますよね。
楚々として咲いている姿に元気をもらえそうです。
寒い冬に健気に咲いている姿はいいですね。
やっぱり~! 重そうですよね。笑
もっと小さい方がいいですよね。
コメントとクリックとをありがとうございます。
2013-12-09 18:56 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ haniwa さん こんばんは!
ですよね~
咲き始めの初々しい感じ 私も好きです。
後ろ姿も! 笑
緊張していたかもしれませんね。
ティアラにしては無理があったかもですが・・・
コメントをありがとうございます。
2013-12-09 18:59 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ カピラ 小坂 さん こんばんは!
そうでしたか~
我が家のはまだ咲いていないのです~
ツワブキは この時季に明るくって元気をもらえていいですよね。
アブ といっしょのですね。 ありがとうございます。
黄色は本当に目立ちますね。
似合っていますか~ うれしいです。
コメントをありがとうございます。
2013-12-09 19:01 | URL | fairy ring [ 編集]
fairy ringさん、こんばんは〜♪
この時期よそ様の庭でも咲いているのをよく見ます。
花が一塊になって咲いているので良く目立ちます。
花後もなんだか面白そう。。。
☆ 和さん さん こんばんは!
はい! 明るい黄色なので 人目を惹きますし あたりを明るくしてくれます。
そうなんですよね~ 本来は海岸の崖っぷちに自生しているんですよね。
そう言うのを 見たいと思います。
でもなかなか行かれないのですよね~
コメントをありがとうございます。
2013-12-09 23:32 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ tanuki_oyaji さん こんばんは!
そうですね。
結構あちこちで見かけますよね。
我が家のはまだ咲いていませんが・・・
遠目にも目立ちますね。
どんな植物も 花後の姿までが私は好きなんです~
コメントをありがとうございます。
2013-12-09 23:34 | URL | fairy ring [ 編集]
紅葉が終われば、暖かい色が少なく寂しくなりますね。
黄色い花が、冬に向かうこの季節、温かみを感じます。
蕾等からキク科?と思ったら、キク科でしたね。
枯れた後のフワフワした感じが逆光でよい感じです。
☆ ふん転菓子 さん こんばんは!
そうですね~
明るい色が少なくなりますからね。
おっしゃる通り 黄色い花は心にもランプを灯してくれますね。
はい! キク科です。
花後の姿まで含めて大好きです。
そのように言っていただけてうれしいです。
コメントをありがとうございます。
2013-12-10 17:35 | URL | fairy ring [ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://hana0142406107subaru.blog81.fc2.com/tb.php/711-6781c743
おはようございます
この秋もぽつりぽつりと見ただけのツワブキの花、
たくさん楽しませていただきました。きれい~♪
一株でも咲いていると、スッと目を引き寄せられますね。
咲いているその場所がひだまりのように明るんで感じられます。
虫さんたちにとっても貴重な花ですね。
おや ぶんちゃん、リース・ティアラですか。
ちょっぴり重そうかなー?
2013-12-09 09:33 | URL | ポージィ [ 編集]