★ 香り立つクチナシ! ★2013-06-25(Tue)
今日もお天気は不安定でコロコロと変わりました。
白い花シリーズ 今回はクチナシ(山梔子)です。
名前の由来は 果実が熟しても 割れずに口が開かないことから ”口が無い→クチナシ” と言われたようです。
今年はあっという間に咲いて あっという間に終わってしまったという感じです。
そばに行くと いい香りがしてきます。
春のジンチョウゲ 夏のクチナシ 秋のキンモクセイとともに 香り三銃士です~^^;
きつい香りは苦手なのですが この中でいえば クチナシがいいな~
最新のクチナシの記事です。 そこからさらに過去の記事へと辿れます。
・クチナシのオレンジイルミ!
1.

美しい佇まいです。
馥郁とした香り付きです~
2.

蕾はくるくるくる~!
パラソルみたい!
3.

開花したばかり!
キキョウと同様 雄しべ先熟の植物です。
オンマウスしてね!
4.

雄しべは 段々と外側に倒れて行きます。
5.

花弁は だんだんと汚れて茶色くなって来ます。
花粉を食べに 小さな黒い虫もやって来ます。
オンマウスしてね!
6.

雄しべは ずっと細くなってしまいました。
オンマウスしてね!
7.

横から見ると・・・
アザミウマ(スリップス)が乗っていますね~
8.

萼片の上の部分は 落花してしまいます。
9.

いろんな段階が見られますね~
10.

萼片の下にできた果実は とっても美しいです。 '13.01.23
オンマウスしてね!
11.

上から見るとご覧の通り 口が無いでしょ!
12.

クチナシ(Gardenia jasminoides Ellis forma grandiflora (Lour.) Makino)アカネ科 クチナシ属
おまけ! 今日のぶんちゃん ”日向ぼっこでちゅ~!” の 巻 '05.06.25
1.

梅雨の晴れ間! ちょっとでも太陽が出ているとこの通り!
以前アップした画像とは 違うカットですよ~
2.

ぶん: ”あ~~ あったかくって気持ちがいいでちゅ~!”
いつもありがとう! クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村
☆ アメリカフウロの美しい光景! もよろしく!
orugodon.blog17.fc2.com/blog-entry-2289.html
Comment
本当に今の季節にぴったり、傘みたいな花ですね
白もすがすがしく良い感じです(^^)
これから暑くなるでしょうからこういった花を見て気持ちだけでも涼しくなりたいものです
☆ ポージィ さん こんばんは!
1番にお越しいただきまして ありがとうございます。
そうなんです~ 今年は早くに咲き始めてしまいました。
そろそろ終わりかけています。
そうですね~ 科は違いますが 花弁の感じがにているかもしれませんね。
キキョウ同様 雄しべ先熟型です。
果実も楽しめるところがいいですね。
楽しんでいただきまして ありがとうございます。
はい! マダムぶんちゃんです~
コメントをありがとうございます。
2013-06-25 22:15 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ しーたけ さん こんばんは!
はい! 梅雨空に似合う花ですよね~
残念ながら 雨雫を纏っている姿は撮れませんでしたが・・・
明日はより蒸し暑くなりそうですね~
清々しい色合いのお花は 憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれますね。
コメントをありがとうございます。
2013-06-25 22:19 | URL | fairy ring [ 編集]
クチナシのつぼみは緑色で クルクル巻いてるんですよね。
実は不思議な形、造形美ですね。
でもちょっと匂いが苦手です^^
ぶんちゃん、そうそうマダムだわ~
2013-06-25 23:23 | URL | haniwa [ 編集]
こんばんは~
白いお花が続いていますね。
梅雨空には嬉しい爽やかな花色で、香りまで届きそうです。
花姿からは想像も出来ないほどユニークな姿の果実も
オレンジのグラデーションが綺麗ですね。
クチナシのお花、今シーズンは見ないで終りそう~。
シモツケのキラキラ感にはうっとりでした。
ぶんちゃんは日光浴が大好きなんですね。
大きなサングラスがお似合いです(^^♪
おはようございます^^
fairy ring さん
ホント!!!
クチナシの花って綺麗に撮影した試しがありません^^;
その花びらの真っ白な美しさ故に傷みやすい!!!
美人薄命的なお花かも?
でも、果実の色は鮮やかで、お花とは違った美しさがありますね♪
ぶんちゃん
日焼けしないように万全な姿で日向ぼっこ☆彡
気持ちいいだろうな~♪ (^^)
ポチ☆彡
☆ haniwa さん おはようございます!
そうなんです~ パラソルみたいに!
果実の形は本当に素敵ですよね。
あら! ニオイが苦手でしたか~
私は ジンチョウゲとキンモクセイのニオイが苦手なので クチナシならなんとか…です~~笑
あはは~ 本当にマダムですね。
コメントをありがとうございます。
2013-06-26 11:18 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ fumifumi さん おはようございます!
はい! 白い花が続いています。まだ続きそうですが・・・笑
梅雨時のじめじめした憂鬱を吹き飛ばしてくれるといいですよね~
そうなんです~ 果実のオレンジイルミは 本当に素敵です。
今年はあっという間に咲いてしまったようで・・・
シモツケのお花もご覧いただきまして ありがとうございます。
そうなんです~ 普通のワンコとは違って 真夏の暑い時にも日向ぼっこをするくらいなんですよ~
日本テリアは そういう仔が多いです。
コメントをありがとうございます。
2013-06-26 11:22 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ 理彩也 さん おはようございます!
白いお花の丁度見頃の時を見定めるのって 結構難しいかもですね。
そう! 美人薄命なのかもしれませんね。
白い花とオレンジの果実のギャップ すごいですよね。
はい! 万全な体制で臨んでいます~ ^^;
気持ちよいのでしょうね。
コメントとクリックとをありがとうございます。
2013-06-26 11:25 | URL | fairy ring [ 編集]
クチナシの白い花本当に白いですね。
不透明の白もまた良いものです。
果実は、ほんとに口がありませんね。
昔母が熟した果実をキントンの色付けに使ってました。
☆ ふん転菓子 さん こんばんは!
果実はどこにも口が無いのでクチナシ!
名前の由来は面白いですね。
コメントをありがとうございます。
2013-06-26 20:23 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ 和さん さん こんばんは!
はい! とても清楚な感じの白です。
おっしゃるように透明ではなく不透明の白 絵具のようで 美しいです。
そうですね~きんとんや沢庵の着色料として利用されて来ました。
天然の色合いの方が合成のものより ソフトな感じですよね。
コメントをありがとうございます。
2013-06-26 20:27 | URL | fairy ring [ 編集]
口なしの香は何となく和の感じがして好きです。八重もありますがこの一重がいいですね。そしてあの果実も何とも言えない風情で好きです。
ブんちゃん 日向ぼっこを最高の条件でしてますね。
2013-06-26 20:49 | URL | カピラ 小坂 [ 編集]
☆ カピラ 小坂 さん こんばんは!
そうですね~
クチナシの香りは 和のテイストかもしれません。
はい! 八重はバラの花のようですが こちらはシンプルでいいですね。
果実は 本当に面白いです。
そうなんです~ とても気持ちがいいのでしょうけど 毛足が短いのですぐに皮膚が赤くなってしまうので こうしています。
コメントをありがとうございます。
2013-06-26 21:32 | URL | fairy ring [ 編集]
fairy ring さん
こんばんは。
>馥郁とした香り<
お陰様で読めるようになりました。意味はわかるのですが鼻が利かない。
>口が無いでしょ<
って口があるけど閉じているように見えるのは私だけ。いつまでも実が朽ちないから朽ち無しということに・・・?
TBさせていただきましたのでご承認をお願いします。
2013-06-26 23:31 | URL | おるごどん [ 編集]
☆ おるごどん さん こんばんは!
TB ありがとうございました~
こちらからもTB させていただきました。
たった今 そちらから帰って来たばかりです。
あらま! この香り においませんか~
あはは~! 1本取られましたね~
閉じられているというか 出口がないというか・・・
まるで 蝋のようなものでふさがれているみたいですよね。
茜色の果実も いつかは鳥さんたちに食べられて朽ちるようですが・・・
アカネ科の植物は茜色の染料として用いられるようですが クチナシは茜色ではなく 沢庵や
きんとんでも見られるように黄色の着色材として使われているようです。
2013-06-26 23:43 | URL | fairy ring [ 編集]
こんばんは
クチナシの季節なんですね~
今年も見ずに終わりそうですから、香りを思い出しながら
じっくり見せていただきました。
咲き始めの頃の花弁は、ちょっとタイサンボクの雰囲気にも似てますね。
クチナシはどんどん開ききって垂れていってしまいますが(^^;)
オシベ・メシベの感じは仰っているように雄性先熟同士キキョウと
似てるんですね。
花も美しいですが、オレンジ色の実も美しくて、趣あって絵になりますね。
ありがとうございました(^^)♪
おっ でましたね。日光浴マダムぶんちゃん♪
2013-06-25 20:46 | URL | ポージィ [ 編集]