★ カワヅザクラとメジロ さん! ★2013-03-09(Sat)
今日は 夏日になったところも!
まだ 3月 だというのにね~
時はまさに花粉のピーク! その上 黄砂とPM 2.5 と・・・
トリオで日本列島を襲っています。
一方で猛吹雪のところも!
皆様 充分にお気をつけくださいね。
この暖かさで 一気に咲き出したカワヅザクラにやって来たメジロ さんです。
過去のカワヅザクラとメジロの記事です。
・メジロが憩う カワヅザクラは満開!
・カワヅサクラには メジロ ヒヨドリが・・・
1.

咲き始めたカワヅザクラにやって来た メジロ さん!
たくさんのご馳走に目がきらきら~
オンマウスしてね!
2.

アクロバット中!
”っん! 誰か見てる~?”
オンマウスしてね!
3.

逆さになったり 伸びたり!
オンマウスしてね!
4.

手当たり次第に吸蜜!
オンマウスしてね!
5.

”今度は あの花にしようかな~!”
クチバシは 花粉で黄色くなっています。
6.

体に花の影がついて。
7.

おっとっと~ と 翼を広げて。
8.

お口を開けて!
9.

”おいしい!”
オンマウスしてね!
10.

”今度はこのお花!”
オンマウスしてね!
11.

狙いをつけて!
オンマウスしてね!
12.

夢中で吸蜜中!
13.

”カイ! カイ! カイ~ノ!”
チャッ! チャッ! チャッ!
14.

カワヅザクラ(Cerasus lannesiana Carriere, 1872 'Kawazu-zakura')バラ科 サクラ属
メジロ(Zosterops japonicus Temminck & Schlegel, 1847)メジロ科 メジロ属
おまけ! 今日のぶんちゃん ”ニョロニョロといっしょ!” の 巻 '10.03.09
1.

気分は北欧!
ニョロニョロといっしょに。
2.

オンマウスしてね!
3.

ふたり揃って!
いつもありがとう! クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村
このカワヅザクラに同時にやって来ていたヒヨドリ さんは こちらでご覧になれますよ!
☆ カワヅザクラとヒヨドリ さん! もよろしく!
Comment
☆ haniwa さん こんばんは!
早々にお越しいただきまして ありがとうございます。
ありがとうございます!
あはは~ ぼさぼさ頭が可愛いでしょ!
私がいるの わかっているのでしょうね。
真剣ですね~笑
食べ物でしょうか・・・
コメントをありがとうございます。
2013-03-09 23:43 | URL | fairy ring [ 編集]
かわいい^^
こんにちは^^
河津桜とメジロちゃん、最強のコンビですよね♪
まだ蕾もいっぱいあるので、当分は食事に困らないよ♪ (笑)
だから、蕾はそっとしておいておくれ~☆ (^^)
あ、ぶんちゃんともんちゃん、ひさびさにツーショットだ!!!
やっぱり、いいね☆彡 (^▽^)マンメンノエミ☆
ポチ☆彡
☆ 理彩也 さん こんにちは!
そうかもしれませんですね~
まだ ウメジロを本格的に撮らないうちに ウメが終わってしまいそうですが・・・
花粉と黄砂 pM2.5とで 外にはあまり出たくありません。
この時間 空は黄砂で視界が悪くなっています~
早く雨が降って叩き落としてほしいです。
ツーショットを見ると悲しくなります。
なので あまり載せないのですが・・・
コメントとクリックとをありがとうございます。
2013-03-10 14:30 | URL | fairy ring [ 編集]
fairy ringさん、こんばんは〜♪
最近の気温上昇で河津桜もあっという間に咲いてしまうでしょうね。
メジロにはたいへんなご馳走のようで大喜びのようですね。
そういえばメジロ、最近見てないですぅ〜
☆ tanuki_oyaji さん こんばんは!
そうでしょうね~
我が家のケイオウザクラも咲き出しましたから。
サクラレストランは 大繁盛のようです。
こちらでは珍しい鳥を見ることが難しいので 身近な鳥 さんになってしまいます~
でも この間 キクイタダキ シメを見ました。
コメントをありがとうございます。
2013-03-10 20:51 | URL | fairy ring [ 編集]
川津桜にメジロなんて凄く贅沢に感じるのは、私の地元にこの策rが無い為かな。
メジロのアクロバティックな姿勢がこの時期限定で絵になりますよね。
前回の投稿で書き込みの表示が見えず再度投稿してしまいました。
☆ ふん転菓子 さん こんばんは!
そちらのご近所には カワヅザクラがないのですね。
こちらでは 結構見かけます。
サクラとメジロは おっしゃるように画になりますね。
腕はついていませんが・・・
そうだったのですか~ ご手数をおかけして申し訳ございませんでした。fc2のせいでしょうかね。
コメントをありがとうございます。
2013-03-10 23:15 | URL | fairy ring [ 編集]
河津桜とメジロちゃん
良い組み合わせですね!
こちらも河津桜咲き始めました(^^)まだ咲き始めだったのであの砂の嵐でも耐えられたのが不幸中の幸いです
☆ しーたけ さん こんばんは!
毎年 これを見るのが 楽しみになっています~
カワヅザクラ 咲き始めていますよね~
あの砂嵐 すごかったですね~
びっくりしました。とても出かける気にはなれませんでしたが。
コメントをありがとうございます。
2013-03-11 23:04 | URL | fairy ring [ 編集]
もう、ずっと寒い頃から待ってたのでしょうね。
やっと咲いたカワズザクラに、
一番先にかけつけて、一年ぶりの蜜の味。
もうたまらんでしょうね。
しばらくはたっぷり味わってください。
☆ 和さん さん おはようございます!
今年は開花がずっと遅れたので 待ち遠しかったことでしょうね。
この時とばかりに サクラからの饗応を心から楽しんでいたと思います。
これからしばらくは いろんなサクラが咲きますから メジロさんにとってもご馳走でしょうね。
コメントをありがとうございます。
2013-03-12 09:03 | URL | fairy ring [ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://hana0142406107subaru.blog81.fc2.com/tb.php/597-7f58ef74
河津桜の花色とメジロの可愛さで
楽しくなる絵です~
カイカイには笑いましたが カメラ目線かしら?
ふたりの目の真剣なこと・・なに見てるんでしょう。
2013-03-09 22:13 | URL | haniwa [ 編集]