秋の七草 その1 あさがほ(キキョウ)2011-09-09(Fri)
また真夏日が戻ってきました。
昨日までは暑くても湿度が低かったので過ごしやすかったですが
今日は一転! 蒸し暑さが戻ってきてしまいました。
季節は 着実に秋に向かっています。そこで秋の七草!
”秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり) かき数ふれば 七種(ななくさ)の花 ”(万葉集 巻八 1537)
”萩(はぎ)の花 尾花(おばな) 葛花(くずばな) 瞿麦(なでしこ)の花 姫部志(をみなへし)
また藤袴(ふじばかま) 朝貌(あさがほ)の花 ”(万葉集 巻八 1538)
今回は 朝貌(あさがほ)の花と呼ばれるキキョウをお届けしますね。
キキョウの花期は夏なので 夏の着物によく描かれていますね。
家紋としても使われています。
余談ですが 秋の七草の覚え方を!
☆ お好きな服は・・・オミナエシ ススキ キキョウ ナデシコ フジバカマ クズ ハギ
☆ ハスキーなお袋・・・ハギ ススキ キキョウ ナデシコ オミナエシ フジバカマ クズ
☆ おきなはすくふ(沖縄救う)・・・オミナエシ キキョウ ナデシコ ハギ ススキ クズ フジバカマ
などの語呂合わせがあります。
過去のキキョウの記事もご覧くださいね。
・”あさがほ” の花とはキキョウ!
・新しいレンズでキキョウを試し撮り!
・キキョウ
1.

白いキキョウの蕾。白い紙風船みたい!
2.

開花したばかりは雌しべの柱頭は閉じられています。雄花期。
3.

周囲の雄しべからは花粉が盛んに出ています。
4.

やがて雄しべは外側に離れて行きます。
5.

花粉はまだ出ています。
6.

花粉を出し尽くすと 雌しべの柱頭が開きます。
7.

柱頭は 5裂 します。
他の花の花粉を待ち受ける雌花期。
オンマウスしてね!
8.

花の中にもうひとつの花が咲いているみたいでしょ!
9.

周囲の雄しべは萎れています。
10.

雨上がりに!
11.

すでに咲き終わった花もあります。
12.

キキョウといえばこの色が普通ですね。^^;
オンマウスしてね!
13.

キキョウ(Platycodon grandiflorus (Jacq.) A.DC. (1830))キキョウ科 キキョウ属
おまけ! 今日のぶんちゃん ぶんの1日は いろいろたいへん! の 巻 '01.09.09
1.

お気に入りのお立ち台の上でちょこんとお座り!
2.

今日もまた ”誰か来ないかな~!” とフェンスの向こうを気にしています。^^;
3.

遊んでいたお気に入りのラテックスゴム製のダンベルをほっぽり出して やってきた人に服従のポーズ!
4.

大好きな人に甘えています。
ぱぱでも私でもないですよ!
いつも応援をありがとうございます。


にほんブログ村
☆ センニンソウを手向けます! もよろしく!
Comment
☆ andante さん ようこそです!
ご訪問とコメントとをありがとうございます。
はい! 美しいお花だと思います。
またお立ち寄りくださいね。
2011-09-09 23:37 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ ミュー さん こんばんは!
はい! 白いキキョウ とても清楚ですね。
おっしゃるようにキキョウのイメージからかけ離れているかもしれません。
キキョウの蕾は本当に紙風船そのもので可愛いです。
ぶんのこともありがとうございます。
2011-09-09 23:39 | URL | fairy ring [ 編集]
秋の花の名前の覚え方 以前にも教えていただいたように思いますが、でも一度にスラスラとは言えないものですね。
村咲が一般的ですが白の木今日キキョウは清楚な感じがします。ソロソロ我が家も白の萩が咲きつつですが。萩はやたら延びて困ります。
ぶんちゃん服従の姿勢 良くしてくれますね、我が家はあまりしません。
2011-09-10 07:28 | URL | capira [ 編集]
秋の七草シリーズ
開始ですね。近所ではクズとススキくらいしか見られないので楽しみです。
語呂合わせで覚えることができるんですね。私にとっては、おすきなふくは
が覚えやすそうです。
白いキキョウ、美しいですね。本来の花色は紫でしょうか。
その紫を背景に白い花が映える4.美しいですね。
おや、パパでもママでもないけど服従ポーズをしてしまうほど
大好きな方とはどなたでしょう。撫でてもらって幸せそうですね。
白い花って 清楚ですよね
白いだけで得した気分かな!
キキョウのぷっくり風船みたいな蕾が大好きです
ぶんちゃん 甘えてる~
人懐っこいんですね
イイ子ちゃん
☆ capira さん こんにちは!
私も時々 わからなくなって あと?一つなんだっけ? ってなります~!
紫のキキョウも素敵ですが 今回は白いキキョウをメインにしました。
7月にアップした後も まだ咲いているんです~
ハギも風情があっていいですね。
おっしゃるようにすごく伸びて草姿が乱れますが それもまた風情かもですね。
ぶんはね~ 誰にでも服従のポーズをするんです。
散歩中に 知らない人になでられて おなかを出すこともありました~
争いごとの大嫌いな素直なぶんでした。
他意なないので とにかくおなかを出しておこう! みたいな・・・
もんは 絶対にしませんでしたが 最近では自分が悪い事をしたと思うと服従するようになりましたよ。
2011-09-10 16:18 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ ポージィ さん こんにちは!
シリーズというほど続くかどうかは? ですが・・・
そそ! お好きな服はが憶えやすそうですね。
それでも あれ? なんだっけ? ってなりますが・・・
キキョウの本来は紫色なんでしょうが 白もいっしょに植えられていたので 白をメインにしました。
4枚目 ありがとうございます。それを狙いました。
ぶんは争いごとが大嫌いで とにかく服従をしておこう! という仔でした。
家に入ってくる人にはたいてい おなかを見せていました。
道で知らない人にもおなかを見せたこともあるくらいです。
2011-09-10 16:24 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ ぶーたんママ さん こんにちは!
紫の花も高貴な色で好きなんですが 白は清楚ですね。
この蕾 本当に可愛いですよね。
プチっとつぶしたくなりませんか??笑
はい! 人間は大好きでしたので 可愛がってくれる人にはすぐに甘えていました。
争いごとが大嫌いな心の優しい仔でした。
ありがとうございます。
2011-09-10 16:26 | URL | fairy ring [ 編集]
あらま!キキョウの事をあさがほと言うんですか!
あさがほの方が優雅でいいかも知れませんね。
キキョウというと紫のイメージですが、
こうやって拝見すると純白が素晴らしいですね!!
2011-09-10 17:33 | URL | [ 編集]
☆ 名無し さん こんにちは!
お名前がなかったのですが びーぐる さんでいらっしゃいますよね?
万葉集で詠まれたあさがほの花とは アサガオ ムクゲ キキョウ ヒルガオなど諸説あるのですが キキョウという説が有力だそうです。
はい! 普通は紫色ですが 白も清楚でいいと思います。
ありがとうございます。
2011-09-10 17:58 | URL | fairy ring [ 編集]
白
白の桔梗、美しいですね!
紫もいいけどこの白たまりません(^^)
マクロで撮られたのでしょうか?とても柔らかくていい感じだと思います(^^)
☆ しーたけ さん おはようございます!
こちらにもコメントをありがとうございます。
はい! とても清楚で美しいと思います。
キキョウといえば 紫ですが 白もなかなかですよね。
100mm マクロです。
そういっていただけて 嬉しいです。
ありがとうございます。
2011-09-11 10:06 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ シゲ さん おはようございます!
1度涼しさを体験してしまうと この蒸し暑さには参りますね~
はい! 秋の七草という言葉が聞こえてくる季節なんですが 今日も蒸し暑くなりそうです。
七草寺ですか~ いいですね~
カワラナデシコ キキョウは 今でも咲いてはいますが どちらかというと夏に咲いていますよね。
オミナエシ クズが見頃のような・・・
ススキ フジバカマ ハギはこれからでしょうか。
花の旬って 見極めるのが難しいですね。
2011-09-11 10:42 | URL | fairy ring [ 編集]
今までコメント投稿時に名前とURLが自動でインプットされていたのですが
ブラウザの設定いじったら手動になり名無しになりました・・・失礼をば!
☆ びーぐる さん こんばんは!
そうでしたか~
おそらくそのようなことではないかと・・・
いいえ! どういたしまして!
でもコメントできるというのが不思議ですね。
fc2 の欠点でしょうか・・・
2011-09-11 20:47 | URL | fairy ring [ 編集]
桔梗、どれもこれも美しく撮られますね~。
拙宅には定番の紫の他にピンクと白があるのですが
鉢植えのせいか手入れも悪いので今年は紫しか咲きませんでした。
秋の七草の覚え方、☆ お好きな服は・がいいです。
でもフジバカマだけが頭に浮かびません。
秋の七草、ハギが出てきませんでした^^
紫のキキョウは花の雰囲気が強くて 白い花のほうが
よいかな・・でも本来は紫のほうなのでしょうね。
ぶんちゃんのお腹 おもちのようにいつも見えてしまいます
やわらかそうで~
☆ EMA さん こんばんは!
ありがとうございます。
ピンクのキキョウ 以前どこかで見かけたことがあります。
キキョウといえば 紫なんでしょうが 白もなかなか清楚でいいですね。
お好きな服は? が憶えやすいかもしれませんね。
私もすぐ なんだっけ? あと一つが出て来ない! ってこと よくあります~~
2011-09-12 00:38 | URL | fairy ring [ 編集]
☆ haniwa さん こんばんは!
こちらにもコメントをありがとうございます。
haniwa さんはハギですか~
何か一つが出てこないんですよね~
6つまでは 出てくるのに~~って イライラしますよね。
そうなんですよね~
本来は紫なんでしょうけど 白もなかなかいいですよね。
はい! ぶんの皮膚は おなかに限らず どこを触っても柔らかくって羽二重餅のような感触です~
毛が生えていないも同然なので・・・
もっとリアルに例えてみると ヤモリなどの皮膚のような感触です~~笑 この例え ちょっと気持ち悪いですよね。
でも まさにそんな感じなんですよ。
ぶんの体に触れたことのある方は皆 その感触にびっくりします。癒されるんです~~
2011-09-12 00:46 | URL | fairy ring [ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://hana0142406107subaru.blog81.fc2.com/tb.php/378-19bcb671
よく見るときれいな花ですね。
2011-09-09 22:30 | URL | andante [ 編集]